お知らせ

支部対抗戦結果
二府四県支部対抗戦は都島支部初出場なのでB級スタートでした。

都島支部A  第一試合0勝3敗、第二試合2勝1敗
第三試合2勝1敗、第四試合2勝1敗    
計3勝1敗で勝ち点6     五位

都島支部B  第一試合から第四試合まで全て
1勝2敗 、計0勝4敗  勝ち点4    十四位

個人的には都島B大野三将が4勝0敗と大活躍🤗
都島A高畑副将3勝1敗と同A羽室三将が3勝1敗がそれに続きました。   

なおB級上位3チームがA級との交流戦に残り、A級での総合優勝は泉州藤棋会支部、準優勝は伊丹支部、三位は近畿車両支部だったそうです。
皆様お疲れさまでした。
近畿二府四県支部対抗戦
3人1組の団体戦です。
都島支部から2チーム出場予定です。(敬称略)
渡邉、田口、大野、羽室、奥田、高畑、の各氏がエントリーしました。

お知らせ

秋の総当たり戦 開幕しました

秋の総当たり戦
何時からでも参加出来ます。10月末まで参加者各4局ずつ対局して勝星の多い人が上位です。
ギフト券など賞色々。

将棋連盟都島支部

                               支部長   近藤 成一

                                    大阪メトロ都島駅 徒歩4分 1階店舗

席料   一日中  500円  (出入自由)

                                        日本一安い‼️ 知らんけど(笑


                                       営業時間   午前11時~午後6時半
                                                               ☎️090-5125-0708

夏の総当たり戦結果のお知らせ

夏の総当たり戦
7/1~8/31までです。今回もギフト券その他盛り沢山の賞品を用意しております‼️


また引き続き9月10月も 秋の総当たり戦を開催致します。皆様 参戦のほどをよろしくお願い致します。
西日本団体対抗戦
都島支部会員で出場者募集中

温泉将棋大会

秋の温泉将棋大会 
日程が決まりました。前回より出発時間を2時間早めました。

ゆっくり、まったり ♨️   朝捕れ鮮魚と🍻🍶

そしてたくさん 対局

                                      
過去第一回~四回の写真は下記。
ご挨拶

定年後はキョウイクとキョウヨウが大切と申します。
(教育 教養の話ではございません)

そして 頭と指先を使う事と、
人に会う事はボケ防止になると。

その点では将棋がピッタリかと存じます。

不肖 昭和六年生まれの私も、将棋は5級でも
お蔭さまで認知症は進まないでおります。

また 愛棋家は多士済々です。

当クラブのメンバーは職業も年齢も様々で、
上は96歳から下は7歳まで居られますし、
女性もお三方が来られてます。
棋力も五段から12級まで幅広く、
年齢差や男女の別に関係なく、
全くの初心者でも楽しめるのが
将棋の良いところでございます。

お家にずっと居られずに、

`今日行く'所は都島将棋クラブ。
`今日用'が有るのは将棋連盟 都島支部と。

ご来店を心より
お待ち申し上げております。

                                         席主    西山 良一
  • 営業時間
    午前11時~午後6時半 
  • 定休日
    月曜日(祝日は営業)
  • 料 金
    500円 
  • 備   品
    本黄楊 虎班 駒  使用可
  • タバコ
    禁煙です
  • 活    動
    日本将棋連盟    都島支部
  • 教 室
    近藤成一先生 
    (日本将棋連盟公認 将棋指導員)
  • 住 所
    大阪市都島区都島本通2-6-11
  • 最寄駅
    大阪メトロ 都島駅2号出口
    南へ徒歩4分
  • 問合せ
  • 席 主
    西山 良一
いらっしゃいませ❣️
遠方の案内を頂きました❗️
10月福岡県 11月石川県です。
福 三和子さん奨励戦優勝🎊
三田レディースに出場され奨励戦(敗者復活戦)で見事 優勝されました‼️
おめでとうございます🥳🍻🤗

9月例会結果

奥田さん二連覇
優勝      奥田さん  4勝1敗
準優勝  渡邉さん  4勝1敗
準優勝  大野さん  4勝1敗
準優勝  羽室さん  4勝1敗
BB  藤田さん上田さんペア

今月は準優勝の3人はローカルルール上も全くの同点となりました。(初現出)


次回は10月14日に行います。

月例会

R5年8月12日

優勝  奥田さん  4勝1敗
準優勝 羽室さん 4勝1敗
 三位  後藤くん  3勝2敗

9月例会は9月9日

7月例会の結果
  優勝      吉本さん  5勝0敗
準優勝   羽室さん  4勝1敗
  三位      大野さん  3勝2敗

次回は8/12(土)です。
なお、8月例会は参加者多数が予想されますので第一会場は当支部として、第二会場をヒマラヤ(数軒隣)と交渉中です。
令和5年6月例会結果
優勝      高畑手合係                   4勝1敗
準優勝 上田さん加藤くんペア  4勝1敗
三位  羽室さん                           4勝1敗

次回月例会は7月8日(土)に開催します。





令和5年5月例会結果
優勝       奥田さん5勝0敗 
準優勝   羽室さん4勝1敗
三位       渡邉さん3勝2敗

おめでとうございます🎊
羽室さん五連覇🎊
人数が多過ぎたので4人の方は交代で出場

月例会の結果    令和5年4月8日

優勝    羽室さん  5勝0敗
準優勝 佐藤さん高畑組 4勝1敗
三位 田口さん奥田さん組 3勝2敗

羽室さん四連覇
おめでとうございます🎊

月例会の結果   令和5年3月11日
優勝  羽室さん 5勝0敗
準優勝 大野さん 4勝1敗
 3位 高畑手合係 3勝2敗

羽室さん三連覇
おめでとうございます。🎊

月例会の結果 令和5年2月11日

優勝       羽室さん  5勝0敗
準優勝  渡邉さん   4勝1敗
3位        佐藤さん  4勝1敗

月例会の結果  令和5年1月例会

        優勝      羽室さん5勝0敗                    
            準優勝  乾さん    4勝0敗                        
           三位   後藤くん 3勝2敗                     

参加者10名                                   

令和4年12月例会
優勝         羽室さん       5勝0敗
準優勝     高畑手合係    5勝0敗
3位           上田さん       3勝2敗
参加者10名

お知らせ
第四回温泉将棋大会を楽しんできました。
R5年4月15日(土)~16日 (日) 広い宴会場を貸切

過去の温泉将棋大会の写真   下記

令和5年4月15日(土)~16日(日)
優勝 乾さん
令和4年11月19日(土)~20日(日)
優勝  高畑手合係
令和3年5月8日(土)~9日(日)
優勝 奥田さん
令和2年10月17日(土)~18日(日)
優勝 高島さん

お知らせ

将棋界一の規模  森信雄先生一門の祝賀会でした。
石川優太新五段と都島支部にもご縁の深い増田先生のお弟子さん柵木幹太新四段(孫弟子)の祝賀会

将棋連盟支部対抗戦 大阪府予選           R5.3.5 於 東淀川区民会館

支部対抗戦 初参加
都島支部チーム 成績
第一試合 北堀江支部C   1勝2敗 ☓
第二試合 八尾支部A    2勝1敗 ○
第三試合 八尾支部B     1勝2敗 ☓
第四試合 曽根崎支部  2勝1敗 ○

二勝二敗でした。





令和5年1月31日
 前回までの総当たり戦 結果

春の総当たり戦
4月〜5月の2ヶ月間      開催しておりました。
終了 しましたので 結果発表 致します。

結果発表
次回は7月から夏の大会を催します。
年末年始総当り戦結果(12月1月)
秋のリーグ戦(令和4年10月~11月)
夏のリーグ戦(令和4年6月~8月)

      

                                                       

大阪市将棋大会

大阪市教育委員会主催
第二回大阪市将棋大会
R4.9.23  後藤圭吾くん(小学2年生)が、4年生以下の部で三位入賞されました。🎊
おめでとうございます。



                                                     令和4年11月23日
大阪市プレミアム商品券 お使い頂けます。

将棋に使えます。
ご来店 お待ち申し上げます。

                               

                                                                  令和4年11月12日

月例会では有りませんが。
自由参加で月例会風にリーグ戦をしました。
本日は渡邉さんが絶好調でした。🤗
9月例会の代わり
6人でのリーグ戦  (賞は無くともリーグ戦は楽しい☺️)
8月例会
7月例会
奥田さん三連覇おめでとうございます🎶
6月例会
R4年4月から8月の月例会優勝者
都島支部で今年4月から始めました月例会ですが蔓延防止にて9月から一時休止しています。





令和4年8月13日  (土) 月例会  結果
優勝       高畑手合係 4勝0敗
準優勝    乾 さん       3勝1敗
三位       奥田さん     2勝2敗

参加者8名



令和4年7月9日(土)  月例会  結果
優勝         奥田さん  5勝0敗  (三連覇)🎊
準優勝     佐藤さん  5勝0敗
三位         羽室さん  4勝1敗

参加者12名 


令和4年6月11日 月例会    結果
優勝         奥田さん     5勝0敗
準優勝     羽室さん     4勝1敗
三位         高畑手合係 3勝2敗

参加者12名 



令和4年5月14日 月例会結果  
優勝        奥田さん    5勝0敗
 準優勝   羽室さん    4勝1敗
 三位       渡邉さん    4勝1敗          
 参加者12名 


令和4年4月27日 子供教室のテキスト用に、羽生永世七冠の名著を五冊準備致しました。(下記写真)

令和4年4月10日  月例会結果
優勝        羽室さん     4勝1敗
準優勝    田口さん     4勝1敗
三位       奥田さん      4勝1敗
参加者12名



令和4年3月21日  ご要望にお応えして
来月より 毎月一回 月例会を開催します。
   
日時  毎月  第二土曜日  13時より
A  B  クラス分け (一部混合) リーグ戦 (A B対戦時 駒落ちあり) 各5試合

参加費1,000円 (席料込み)
先着12名 当日申込 (予約可能)




2021/11/ 6(土)   ペア名人戦結果 発表 

将棋連盟都島支部 初代ペア名人戦 (敬称略) [全8チーム]

優勝        渡邉 、 福 ペア                      5勝 0敗

準優勝     結城、 高畑(市道)ペア         4勝 0敗

三位        臼田、  田口ペア                    



2021/ 7/11  :   子供教室の料金明確化のお知らせ

開講日時    土曜日、日曜日   
 午前10時~11時   または
 午前11時~12時   までの 1時間 

料金   一回   1,500円 (席料500円込)


今後は上記の料金に統一することに決定致しました。
ご理解の程 よろしくお願い致します。 席主敬白


2021/ 3/ 5:日本将棋連盟 支部登録
 都島支部を結成し、連盟に登録しました。

藤井五冠の未来のライバルを‼️
お気軽に問合せて下さい。090-5125-0708

子供教室👦

小学4年生 新鬼殺し復習
小学2年生   早石田
藤井聡太六冠は小学生時代羽生永世七冠本で学んだそうです。
五冊買い求めました。これ以外にも参考図書は沢山有ります。

ABEMAテレビ将棋を写しております。

皆さま ご観戦にお越し下さい。

当都島将棋クラブ 席主はじめ全スタッフの訓是です。
大野友暉さん入選✨(7回目)
将棋世界6月号 詰め将棋サロンに掲載されました。おめでとうございます🎊
大野友暉氏作
大野さんの作品が将棋世界12月号に入選 掲載されました。  おめでとうございます。👏👏
大野 友暉 氏 作  9手詰
大野さんに未発表作品を頂きました。
詰め上がり図が綺麗で、花火のようなイメージです。👏👏👏     (見事な都詰めだと思います)
将棋世界 掲載 入選三部作
大野 友暉 氏 作  (都島支部正会員)
将棋世界11月号にも5回目が載ってます。
主に土日に来店されます。
将棋道場ヒューマンライフ
大阪府大阪市都島区都島本通2-6-11